南風.log
高知の鉄道模型専門店『レールショップ南風』の店主および非常勤従業員によるブログ。
プロフィール
HN:店主さん
HP:レールショップ南風
性別:男性
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(02/11)
(01/15)
(12/28)
(12/28)
(12/01)
バーコード
カウンター
2025⁄07⁄14 (月) [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016⁄11⁄30 (水) 長浜神社
11月27日
富神社の後「長浜神社」に行きました。
ここの神社にはオリジナルの御朱印帳があると聞いたので購入しようと思ったからでした。

拝殿(神明造り)
御祭神
主祭神:八束水臣津野命
配祀神:布帝耳命
淤美豆奴命
社格:島根県特別神社(元県社)

本殿(大社造り)
参拝をして御朱印帳をいただきに社務所に向かいました。
御朱印帳の有無を聞くと今、切らしていますとのこと。
せっかく来たのに、なければ仕方ないと思い御朱印だけいただいてきました。
今回の島根の旅は、ここの神社で御朱印帳をいただくつもりだったので、御朱印帳を持ってきませんでした。
このため半紙で御朱印をいただきました。
富神社の後「長浜神社」に行きました。
ここの神社にはオリジナルの御朱印帳があると聞いたので購入しようと思ったからでした。
拝殿(神明造り)
御祭神
主祭神:八束水臣津野命
配祀神:布帝耳命
淤美豆奴命
社格:島根県特別神社(元県社)
本殿(大社造り)
参拝をして御朱印帳をいただきに社務所に向かいました。
御朱印帳の有無を聞くと今、切らしていますとのこと。
せっかく来たのに、なければ仕方ないと思い御朱印だけいただいてきました。
今回の島根の旅は、ここの神社で御朱印帳をいただくつもりだったので、御朱印帳を持ってきませんでした。
このため半紙で御朱印をいただきました。
PR